OPP袋の多岐にわたる使用用途は
OPP袋はオリエンテッドポリプロピレンの頭文字を取っていて日本語で二軸延伸ポリプロピレンと言います。
二軸と言うのは縦と横で両方の方向に伸ばして薄いフィルム状にした物です。
製造工程で伸ばして作られているので人の手で伸ばしても形は崩れません。
中身が見やすいので使用用途は多岐にわたります。
時間の経過につれ折れ曲がったりシワが寄ったりする袋が多い中でいつまでも腰がありパリッとした状態を保ち続けているのでダイレクトメールやプレゼントのラッピングにも使われています。
透明度が高いので中の物を綺麗に見せられます。
価格も手頃なのが特徴ですが他で流通しているお菓子の袋等は鮮度を保つ為に多層構造になっていますがOPP袋は単層構造のフィルムになっているのでコストがかからないのです。
コストパフォーマンスが良い事からも色々な物に使われています。
丈夫に出来ているので破れにくく中身の保護にも活躍するのです。
表面も滑らかで印刷にも適しているのでプリントを施した袋や衣類にも使えます。
低価格な素材で出来ているので100円ショップでも購入可能です。
最近ではより使いやすくする為に袋の口にテープが貼られた物もあります。
テープを剥がすと封が出来るので大事な書類には適しています。
活躍の場を広げていくOPP袋はもっと進化して行き更に色々な物に使われていくでしょう。
サイズも様々な大きさがあるのでハガキの収納にも使えます。